フォキートイカリ FB63-3 IKARI Bait model 59400円(税込) 予約キャンセル出ました 在庫あり
Length: 6’3″ / Jig: ~170g(Short) ~240g(Long) / Line: PE#0.8~2
近海エリア 潮流の早い浅いエリア 青物・根魚・タチウオなど スロー系ジグ、ショート&セミロングサイズのコンビネーション、ロングジグを細号数のPEラインで使えるテクニカルなモデル。
超高弾性ロッドにカーボンコアを内蔵した「イカリブランク」を搭載した全く新しいジギングロッド。 イカリブランクによる細身なブランクの外見からは想像できないほどの驚異的な破断強度と反発力を発揮する。 細身に仕上げることで反発力はそのままに、負荷に応じて曲がりこむロッドアクションを完成させることに成功。曲がり込むごとにトルクのあるロッドパワーを発揮していく。 超高反発でありながら曲がるアクションはジグ操作性も大きく向上させ、ロングジグ、ショートジグ、スロージグ等、あらゆる種類のジグをそれぞれの専用ロッド以上のパフォーマンスで操作することができる。 更に今までの高弾性ジギングロッドでは出来なかったロッドを思いきり立てるファイトが可能となった。 大きな弧を描きながら曲がるイカリブランクはその反発力で魚にプレッシャーを与え、アングラーの体力の消耗を軽減してくれる。 何よりロッドを曲げる事で釣り味を十二分に楽しむことが出来る。 フォキートイカリは釣り本来の楽しさを増幅させてくれるだろう。
イカリブランクとは?
特殊製法により高弾性カーボンブランクにカーボンコアを内蔵したカーボンXカーボン構造。
高弾性カーボンの特性である「高反発」なブランクでありながら破断強度を極限まで高めた、今までの常識を覆すスーパーブランク。 通常のブランクは中空(内部が空洞)のパイプになっているのに対し、イカリブランクにはカーボンコアが中に詰まっている。 イカリブランクの特長である破断強度・高反発力・高感度は今までのブランクとは一線を画し、ルアーフィッシング新時代の幕開けさえも予感させてくれる。
「高弾性ロッド=折れやすい」 これはカーボンロッドの基本的な特性であり、高弾性と折れにくさは相反する絶対的な課題である。 高弾性を使ったブランクは反発力が強く、ユニークなロッドアクションを生み出すが、破断強度が低く折れやすい。折れにくいブランクを作ろうとすれば、反発力の無い柔らかいブランク、もしくは逆にただ硬いだけの棒のようなブランクになってしまう。 近年、ルアー操作性重視の高弾性ロッドが多数存在しているが、破断強度が低い為、魚を掛けてからは安心感のあるファイトが出来ず、破損のリスクと隣り合わせのロッドが多い。 本来のロッドの役割は魚をヒットさせるまでのルアー操作性は勿論のこと、ヒット後はロッドが魚の動きに追従してしなやかに曲がり、リフトする際にはさらに大きく曲がりながらロッドのパワーで魚を浮かせてくる事だと考えている。 ゼナックは「高弾性」と「折れにくさ」という相反する課題を高いレベルで融合したブランクの開発に取り組んできた。 様々な成型方法や素材、素材の複合パターンなど長年かけて導いた答えがこの「イカリブランク」である。