お知らせ

高負荷、電動糸巻きサービス


当店ではPE8号~15号などの太いPEラインをハイテンションで巻ける電動糸巻き機を導入しました


これにより、太いPEラインを巻くスピニングリールのテンション不足や、リールギア破損トラブルを解決しました

※スプール1台につき、 3000円(税込)となります

※3台以上の場合は割引あり

※対応機種は、ダイワ、シマノスピニングリール8000~30000番となります

8000番以下のスピニングリール、ベイトリールは対象外となります

※PENNスラマーⅣ8000番以上も対応可能になりました


※通販の場合 スプールをお送りいただければ対応可能です(往復送料はお客様負担となります)

※ラインコートスプレーなどをラインに吹く場合は、事前にご相談ください

※複数のリールを巻く場合はお時間が掛かりますので、来店前に電話いただけると助かります

(所要時間1台 約30分以上)

※PEラインの号数別に適切なテンションを掛けて巻きますが、ラインに性質(X8.X9)などにより
仕上がりが異なりますので、あらかじめご了承ください

メール受信許可設定のお願い

通信販売で当店から「@fishing-hasegawa.com」よりメールさせて頂いておりますが、お送りするメールがセキュリティ設定や、迷惑メール対策等で、メールが正しく届かないことがございます。

メールの不達につきましては送信元に届かない設定となっているため、残念ながら皆さまよりお問い合わせを受けない限りお届けできなかったことを知ることができません。

皆さまには誠にお手数をおかけいたしますが、下記ドメインのメールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂く様お願いいたします。

@fishing-hasegawa.com

通販注文後、1-2日しても返信がない場合は、お手数ですが、お電話いただけると助かります
電話番号0465-23-1450

※月曜定休日 年末年始など休業日は翌営業日の返信となります

TEMRES 軽くやわらかい 透湿防水グローブ 04advance

TEMRESADV

樹脂コーティングによる「防水加工」

防水性を持つポリウレタンを手袋本体の全面にコーティングすることで、水の浸入を防ぎます。
樹脂コーティングによる「防水加工」

透湿防水機能で「ムレにくい」

透湿性と防水性を兼ね備えた特殊なポリウレタンをコーティング。
汗などの湿気を手袋外部に放出することで、ムレ感を軽減します。

持ち運びやすい

製品の特長を活かしてコンパクトに収納できます。
※手袋内部にボアが無いタイプです。

● 防水性を持つポリウレタンを手袋の全面にコーティングすることで、水の浸入を防ぎます。
● 透湿性と防水性を兼ね備えた特殊なポリウレタンをコーティング。汗などの湿気を手袋外部に放出することで、ムレを軽減します。
● コンパクトに収納できます。
● 特殊なポリウレタン樹脂コーティングにより、やわらかさと軽さを実現しました。
● 特殊樹脂をコーティングしているため、高いスベリ止め効果を発揮します。

ジャッカル TGビンビンスイッチ ヘッド 120g

JKTGBINBINSHEAD120

変化する状況に即対応。

ヘッドとネクタイが並列する構造のビンビンスイッチでは、ネクタイと同様、ヘッドのカラーやウェイトのローテーションも釣果を伸ばす戦略の一つ。ヘッドはスプリットリングで接続されているため容易にヘッドチェンジが可能です。状況に合わせ、ヘッドとネクタイの組み合わせを自由にアレンジすることで、更なる釣果アップが期待できます。

 

CB-ONE G2ジーツー 180g

G2-180

入力、荷重方向を問わず、バーチカルからシャローのキャスト&ジャークまで、さまざまな動作環境に対応するハイパフォーマンスメタルジグ。その独特のフォルムは優れた起動性を実現し、アングラーの意とする戦略に機敏に応答を行う。スピニングタックルを使用したスイミング系の連続操作から基本のワンピッチまで、難しい操作も必要のないオートマチックアクション。動作間に生まれる安定した間の姿勢は保持時間が極めて長く、次アクションへの立ち上がりに優れアクションの繋がりがスムーズ。重力に抗うように浮動する、卓越したバランスの設計。

Jet Propulsion

桁外れの推進力

前後に大きく分散されたウエイトの設計は、ルアー自らが動こうとする強い推進力を生みだした。この自発的なアクションはよりライブリーで違和感の少ない演出を可能とし、角の取れたフォルムが丸みを帯びた動きと波動で捕食本能を刺激する。ジャーク、トゥイッチ、リトリーブ、その操作は自由自在。軽快な動きの挙動を手に感じ取りながら、ジグをコントロールする楽しみを存分に味わえる。